タブレットやスマホによる学習に対する意見 その1 公開日:2022年6月25日 勉強 受ける試験による、が答え 最近よく質問されるのが、「タブレットやスマホによる学習をどう思うか」だ。私の答は「試験がどの形式で行うかで、効果は決まります」だ。つまり点数が取れる形式とそうでない形式がある。 タブレットは、「 […] 続きを読む
小学校の先生に望むこと その2 公開日:2022年6月19日 勉強 重複すると大変だ しかし①と②と③が重なってしまうと、間違っているのに、つまり×が付いているのに、自分の意見に固執する新入生が最近多い。学級内政治だったら理不尽なことも通じるかもしれないが、事が学習や勉強になると、齢十三 […] 続きを読む
小学校の先生に望むこと その1 公開日:2022年6月14日 中学生全般勉強 つまりは愚痴なのだが 期末テストが終われば、新入生さんたちも後少しで夏休みだから、なんとか乗り切るぞ、と思っていると信じたい。 で、ここ2、3年の間、新中学1年生を見てきた感想と、小学校の先生に対する指導で、もの申し上げ […] 続きを読む
英単語集の中身の点検を進めている その2 公開日:2022年6月3日 中学生全般勉強 誰にでも中々覚えられない単語がある 世の中には「相性」という厄介なものがある。それは人と人だったり、人と動物だったり、人と仕事だったりする。そして人と無生物である言葉とも相性があるように私には思えてならない。 例えば子供 […] 続きを読む
予知能力 その2 公開日:2022年5月24日 中学生全般勉強 とりあえず、2つ例をあげてみる。 タイプ1 基本的に何事にも積極的だが、あまり考えるのが好きでないタイプ。体を動かすのが好き、に分類しても良い。 うまく行く時は、得意な科目に時間をかけないで、不得意な科目に時間をかけた時 […] 続きを読む