思いもよらない女性サイトにいいことが書いてあった 公開日:2021年6月4日 中学生全般勉強 インターネットで迷子になることが面白い インターネットを触っていて良くあることが、変なところをクリックして、思いもよらぬサイトに接続してしまうのだが、そのサイトが案外面白かったりする「出会い」だ。先日もそういうことがあっ […] 続きを読む
新学力観と私にとってのキセキの世代(4) 公開日:2021年6月3日 世情感想中学生全般勉強 話を聞いてくれたのは半分で、半分は聞いてくれなかった 「世間は賢い人が引っ張っていくから、大丈夫ですよ」という保護者もいたが、この意見には内心、唖然とした。つまり「自分の息子や娘は馬鹿のままでいい」と言っているのも同然で […] 続きを読む
新学力観と私にとってのキセキの世代(3) 公開日:2021年6月2日 世情感想中学生全般 動機を失った日本の学生たち 「学ぶ」は「まねぶ」「まねをする」から来る、とよく聞く。そしてそれは動機がなければ、ほとんど発動しない。 ある学校に山猿が現れ、鉄棒でくるくると回り始めたが、それはその学校で生徒が練習している […] 続きを読む
コロナとオリンピック騒動に思うこと 公開日:2021年6月1日 世情感想 何でも「ピーク」に持っていくことは思いのほか難しい 続きものは今回だけ、中断する。 コロナ騒動で、巷では「オリンピックを中止だ」「いや強行だ」と議論が激しい。私なんかが意見を言っても誰も聞いてはくれないだろうし、何の影響 […] 続きを読む
新学力観と私にとってのキセキの世代(2) 公開日:2021年5月31日 中学生全般勉強受験 問題が解けないのに成績は良い? そして「あれ?」と思った。あまりできないのに=解き方を覚えていない=問題を解き切れていないのに、なんでこの程度の人が、学校の成績がいいの?というケースがたくさん見られたからだ。世紀末の戦い […] 続きを読む