進学学習指導 誠衛塾のホームページ

「英語新課程」の記事一覧

VITALs ができるまで (14)

並びに論理整合性がないことが多かった 信じられないほどいい加減な並びをしていた教科書の例を最初に出した。それでだいぶんマシになったとは言ったが、時々変なことをする体質は変わっていない。別の例では、時刻の表現の部分で、いき […]

VITALs ができるまで (13)

目には見えない「ルート」を埋め込みことに成功した とは言うものの、なるべくスムーズには行きたい。あっちやり、こっちやりではなく、一本道を進むのが理想だった。しかしあまりにもやるべきことが多いわりに、教科書によって色々な進 […]

VITALs ができるまで (12)

「結局、英文法を勉強している」のもう一つの例として 何年か前に「FAT CAT~」とか「太った猫が~」とかいう英語啓発本がたくさん売れた。本の正確な名前は忘れてしまった。本屋さんで立ち読みした時に、その本の中、確か前書き […]

VITALs ができるまで (11)

「英語の正しい順番」を習得するのに時間がかかる人がとても多いだが… 1年範囲で、常に強調しておこうと考えたのが、2年生分野でまとめる「英語の5文型」中の、第1文型SV、第2文型SVC、第3文型SVOの繰り返し説明だった。 […]

VITALs ができるまで (10)

中学1年生か小学校6年生ぐらいから「書く」ことに重点を置くのが良い 話しは元に戻る。この英語教材 VITALs は「書くこと」に重点を置いた、と紹介してある。特に1年分野で「書くこと」を疎かにすると、そのツケは指数関数的 […]