言葉は力だと思ったこと 1 公開日:2021年11月26日 世情感想 日頃あまり意識しないが 少し勉強とは離れたことを考えている。5年ほど前に話題になった「保育園落ちた日本死ね」だ。あれから待機児童問題は解決したのか、少し気になって調べてみたのだが…減少はしているようだが、まだまだ解決はし […] 続きを読む
社会や理科はどうだろうか 3 公開日:2021年11月25日 中学生全般勉強受験 次は理科だが これは独学・自学自習と、学校の授業、特に実験レポートとの2本立てをこなさなくてはならない。実験は家は不可能であるから、学校での体験をはずすと取り返しがつかないので。ここが大切なのだが、実験はあくまで実験で、 […] 続きを読む
社会や理科はどうだろうか 2 公開日:2021年11月24日 中学生全般受験 ノートも良いが重要メモも良いぞ 次に歴史は「ある程度の順番の記憶を正しく」するために、教科書の「目次や見出し」をよ~く読んで、カードに書いて、バラシて、時代順通りに並べることができるかどうか?を試す「ゲーム」を作る。最近 […] 続きを読む
社会や理科はどうだろうか 1 公開日:2021年11月23日 中学生全般受験 高校受験はバランスで成り立つ 英語と数学ばかり取り上げているので、社会や理科の勉強方法も考えておく。やはり中学1~2年生を念頭に置いている。中3生はその延長にあるからだ。 普通の中学2年では、社会が地理から歴史に、あるい […] 続きを読む
相継ぐ交通事故を見て思うこと 2 公開日:2021年11月22日 世情感想 本論であるが、解決策というか、予防策というものはないのだろうか? 制限以上の速度を出す設計自体の禁止、改造禁止 まず自動車は制限時速80㎞以上は出ないようにし、制限を超えて走行すると強制停止になるコンピューターシステムを […] 続きを読む