
Month: 2021年3月

事態が悪化したら学校に頼るのは時間がかかりすぎる
- 公開日:
学校とはそもそも「風通しの悪い場所」 恐らく、いじめが原因の自殺者が全国で出ているし、これからも出るのだろう。残念なことだ。実は当塾に通っていた人のクラスからも、過去に自殺者が出たこともあり、「他人事」という気はしない。 […]

持ち物もアップデートしよう
- 公開日:
与えられたものをそのまま使い続けるのはやめにしよう 現在、このブログの主題は「中学生になる人」つまり新中学1年生の人たちを対象にしている。うまく中学生活になじめれば良いのだが、大半はそうでないから、何かのヒントになれば良 […]

勉学の妨げになるかもしれないもの 8 英語学習
- 公開日:
英語学習は他の科目の妨げに大いになる 英語が「勉学の妨げになるかもしれないもの」とは、本末転倒と思われるが、真面目にそう思っているのだから、仕方がない。 よく言われるのは「勉強は総合力だ」であるが、これは本物の真理だ。特 […]

勉学の妨げになるかもしれないもの 7 忘却
- 公開日:
「失敗は失敗の元」で「成功は成功の元」だが、それを阻むものが「忘却」 「失敗は成功の元」と世によく言うが、これは勉強や学習、受験や成績アップを目指す世界では一部通用しない格言と考えている。ある程度レベルが高くなって、同時 […]