「新学力観」という方針は、現在にマッチしている 公開日:2021年7月19日 世情感想勉強 私は嫌いなのだが 今更ながら思うのだが、この「新学力観」という方針は、あまりにも現在の教育のありかたに、マッチしているのではないか、と。イラク戦争以来、巷は自己責任論が主流だ。自己がないと責任は取れないから「武士の侍」「 […] 続きを読む
新学力観と私にとってのキセキの世代(4) 公開日:2021年6月3日 世情感想中学生全般勉強 話を聞いてくれたのは半分で、半分は聞いてくれなかった 「世間は賢い人が引っ張っていくから、大丈夫ですよ」という保護者もいたが、この意見には内心、唖然とした。つまり「自分の息子や娘は馬鹿のままでいい」と言っているのも同然で […] 続きを読む
新学力観と私にとってのキセキの世代(3) 公開日:2021年6月2日 世情感想中学生全般 動機を失った日本の学生たち 「学ぶ」は「まねぶ」「まねをする」から来る、とよく聞く。そしてそれは動機がなければ、ほとんど発動しない。 ある学校に山猿が現れ、鉄棒でくるくると回り始めたが、それはその学校で生徒が練習している […] 続きを読む
新学力観と私にとってのキセキの世代(2) 公開日:2021年5月31日 中学生全般勉強受験 問題が解けないのに成績は良い? そして「あれ?」と思った。あまりできないのに=解き方を覚えていない=問題を解き切れていないのに、なんでこの程度の人が、学校の成績がいいの?というケースがたくさん見られたからだ。世紀末の戦い […] 続きを読む
新学力観と私にとってのキセキの世代(1) 公開日:2021年5月30日 中学生全般勉強受験 今も教育現場を支配する「新学力観」 1989年に定められた「新学力の定義」によって教育現場は大きく変わった。テストを受けて点数が高い→成績が良い、がそれまでの普通の考えだった。それが授業への関心・意欲・態度が評価項目の一 […] 続きを読む