進学学習指導 誠衛塾のホームページ

「中学社会」の記事一覧

社会や理科はどうだろうか 3

次は理科だが これは独学・自学自習と、学校の授業、特に実験レポートとの2本立てをこなさなくてはならない。実験は家は不可能であるから、学校での体験をはずすと取り返しがつかないので。ここが大切なのだが、実験はあくまで実験で、 […]

社会や理科はどうだろうか 2

ノートも良いが重要メモも良いぞ 次に歴史は「ある程度の順番の記憶を正しく」するために、教科書の「目次や見出し」をよ~く読んで、カードに書いて、バラシて、時代順通りに並べることができるかどうか?を試す「ゲーム」を作る。最近 […]

社会や理科はどうだろうか 1

高校受験はバランスで成り立つ 英語と数学ばかり取り上げているので、社会や理科の勉強方法も考えておく。やはり中学1~2年生を念頭に置いている。中3生はその延長にあるからだ。 普通の中学2年では、社会が地理から歴史に、あるい […]

一人反省会 2

悪い知らせでも良いところがあって、酒を飲む口実になるという。さらに反省会は続く。 ⑤国語について 昔から暇を見つけてはやっていたし、研究は怠っていない。また「着眼と考え方 現代文解釈の基礎」も復活再発行された。大変喜ばし […]

時差の問題から中学生について考える

どんな出来事でも勉学につなげて考えてしまう 色々な事象を中学生や高校生の勉強につなげて考えてしまうのは、もう「職業病」だ。一生治らないだろう。例えば飛行機事故などで、人死がたくさん出ても、不謹慎に考えてしまう。きっと説得 […]