今話題の「非認知能力」を我流に理解すると 1 公開日:2021年10月11日 中学生全般 最近話題になっている「非認知能力」についてのこじつけの自論 2000年にノーベル経済学賞を受賞した、ジェームズ・ヘックマン教授の唱える「非認知力」だが、この言葉とその内容に最初に触れた時「私がずっと前から生徒に言っている […] 続きを読む
夏休みを外してしまった人も諦めてはいけない 2 公開日:2021年10月10日 中学生全般受験 3年生は今から毎日立て直すことに専念する 3年生で、自力で夏の課題ができなかった人は、合格は黄色からオレンジぐらいの信号がでていて、かなりまずい事態になっていると覚悟する。そして来るべき2学期中間と期末テスト、そして受験 […] 続きを読む
夏休みを外してしまった人も諦めてはいけない 1 公開日:2021年10月9日 中学生全般 もはや夏休みだけが勝負所ではない 暦では秋だけど暑い。寒い思いをしないのはいいかもしれないが、全く季節感がない。最近はIHでも、電子レンジでも焼き芋を作れるから、焼き芋屋さんが通りかかると「秋だな」と思うこともなくなって […] 続きを読む
勉強とご褒美 2 公開日:2021年10月8日 世情感想勉強 成果をあげた時のご褒美はいけないのか? さて前ブログで述べたことを、勉強・学習に応用できないだろうか?しかし勉強したら金品をあげる、というのは良くない、と言う「常識問題」がある。私も、もちろんその通りだと思う。 最近注目 […] 続きを読む
勉強とご褒美 1 公開日:2021年10月7日 世情感想勉強 プロスポーツでは人生がかかっている 私は特に応援するスポーツも、スポーツチームも存在しないので、当然応援する選手もいない。何千万円もの収入を得ていたり、得ていなくても、自分の好きなことをやれる人生を過ごしている人たちを、 […] 続きを読む