英単語集の中身の点検を進めている その3 公開日:2022年6月8日 英語 これは付属カードでも同じ ただし付属カードがあるのは TARGET シリーズだけだから、比較することは難しい。 今回「キクタン ADVANCE」の見出し語を「TARGET 1900」で調べて、3分の2~5分の4が重なって […] 続きを読む
英単語集の中身の点検を進めている その1 更新日:2022年6月3日 公開日:2022年5月29日 英語 ターゲットシリーズが一新した ターゲットシリーズが一新したので、中身を点検している。以前に、大学受験用英単語の勉強計画を立て、実行していた、と報告したことがあった(と思う)が、今までの英検やら受験やらでうまく行ったので、 […] 続きを読む
春休み講習が全部終わった その3 小学校の英語 公開日:2022年4月20日 世情感想勉強英語 小学校英語の今 さて英語であるが、これは問題だ。小学校で英語の「基礎」を習っている、とされているからだ。英語が小学校で必修になって約3年が経過した。しかし私の周りの人たちは、あまり熱の入っていない小学校に通っているようで […] 続きを読む
リスニングの題材を集めている 4 公開日:2021年11月20日 受験英語 ホントに基礎は大切 作るうちに、リスニング指南書の多くが、共通して強調していた「機能語」と「意味が大切な語」、英語イントネーションのリズム感の違いなどが、本当にわかった。なんでも基礎は大切だ。 少なくとも半年ぐらいは、こ […] 続きを読む
リスニングの題材を集めている 3 公開日:2021年11月19日 受験英語 しかし作成には困難なところがあった と簡単に言ったが問題は載積していた。まず、CDとかダウンロード音声というのは、容量を少しでも小さくするためにMP3というファイル形式で編成されている。このファイル形式を扱える波形編集の […] 続きを読む